top of page

2025アニバーサリーイヤー

結成30周年を迎えました。

生暖かい目で見守っていただいた皆様のおかげでここまで来ることが出来ました。今度ともよろしくお願いいたします。

5/29 サクセス様の新作シューティング「ソニックウィングスリユニオン」のアレンジに2曲参加させていただきました。親交のあるイケダミノロックさん細井そうしさんのお誘いを受けての録音、本当に良い機会に恵まれました。ありがとうございます!

11/23はゲースキ!6に出演予定、
12/14は待望の30周年記念ワンマンライブも!皆さまのご来場を心からお待ちしております!

2022

1月.30日 ゲースキ!2公開打ち上げということで当日はO.T.K.も楽しくウラ話をお話出来ました。またミニライブでTINY O.T.K.でIntruderを演奏。超ミニマムなライブでした。酒は飲んでも飲まれるな!w

11月9日 細井そうしさん主催の「ゲースキ!3」に出演。飯島丈治さんがゲスト!ゲストで弾いていただいたサイバリオンは飯島さん選曲なのです。

ニチブツ・メドレーでたくさんの日本の物産展をお披露目出来ました!

2019

7月13日: The Shooting#3に出演!全部シューティングの曲って幸せですよね。この場限りのSECTION Zを作曲者TAMAYOさん目の前で演奏!二度とお目にかかれないのではと心配の3人です。

11月27日: タノシマスさんの
アカとブルータイプレボリューションが全国のゲーセンで稼働。O.T.K.がメインメニュー、5面の曲のアレンジで参加!5面の曲は元S.S.T BANDの飯島丈治さんをゲストに迎え完全ROCKに。

12月21日: 16SHOTS主催のDDB2019に出演!クリスマスと言えば...「ラジオ体操」です。夜なのに新しい朝が来た!

2016 ママチョップ20周年記念

7月17日: ママチョップ20周年記念ライブ。このライブの記念にE.D.F.入りのJALECOメドレーを演奏!ママチョップ代表はSUPER E.D.F.の開発者でした。そして2001年の6thライブでやった悪夢再び!全員楽器交換で超グダグダ演奏のスパルタンXを。フロアが困惑の渦に...w

2009 フィルムライブ

10月31日: 16SHOTSさんのご好意により、ピコピコサウンド中心のイベント「エリアピコピコ88」内でO.T.K.の過去映像を集めたフィルムライブ「O.T.K.LIVE HISTROY 1996-2008」を上映。意外とウけた(笑

合間に入っている16SHOTSのCMではO.T.K.メンバーが飲んだくれサラリーマン役で出演

2002

6月8日: 吉祥寺シルバーエレファントにて7thライブ。SUPER MARKETSと対バン。

ライブハウスが超満員!B/809,KITTENさん,スーパースィープ安井洋介さんとともに作ったアルバム「Post Modern 80's GAME MUSIC」が売切。なぜか打ち上げには50人もの漢たちが。みんな友達!

1996 お笑いとテクノとゲームミュージック

7月27日: 2ndライブat 西荻窪ターニングKITTEN氏のロックバンドLIVRAと2ndライブ。初めての長尺ライブ。

ライブ前に近くのキャロットハウスでプロップサイクルのやりすぎた3人は体力配分を間違えたため後半バテバテ。

おしむらがボイスチェンジャー声にハマリ、いろいろ覚醒してしまうw B/809がTB-303で踊りまくり、またnoboがメンバーに内緒で本気のコスプレをしてくる。打ち込みは当時珍しかったハードディスクレコーダーを導入。

初のデモテープ。

2024ウルフスカルのアレンジに参加

10/31 シティコネクション様発売!のウルフファングスカルファングサターントリビュートBoostedでO.T.K.がアレンジ3曲で参加!特装版同梱のサントラにも収録されました。ゲーマデリックさんとの繋がりが深いのでメンバー一同非常に感慨深い機会でした。

11月24日: 
細井そうしさん主催の「ゲースキ!5」に出演。続編の寸劇ムービーをお届け。激ヤバイアイテム「O.T.K.ヘッドホン」。ただ喜んで笑っていただけることを目的とした、夜店で良く分かんないおもちゃ買ってきたアレと思っていただければ幸いです。ノリです。

曲は
ウルフファング&スカルファング3曲全てを演奏、ゲストはUyuさん(Vo.
)と細井そうしさん(Key)で坂本龍一さんのカバーHeartBeatを。

2021コロナ禍での活動

6月24日: 池袋ミカド配信「ゲースキ!MIKADO EDITION」で演奏!短い時間ながらもゲーセンでゲームミュージックを演奏するという思い出深いライブに。まさにゲームミュージックバンド冥利に尽きる瞬間でした。

10月2日: 細井そうしさん主催の「ゲースキ!2」に出演。
シューティングパズルの名曲、TAMAYOさんの名曲(!)など演奏。MIKADO EDITIONライブでも演奏した雷電IV Mikado Remix収録のテクノ曲、Intruderも!

2018 ゲストに恵まれた年

6月30日: HMR×O.T.K.LIVE FULL THROTTLEに出演。HMRさんの2マンライブ。お互いのバンドでタイトーのフルスロットルを演奏するというマニアックなライブ、の筈なのにライブは超盛り上がり!ゲストはO.T.K.にはもったいなさ過ぎのUyuさん。最後の曲のゲストにはHMRのスーパーギタリストWASi303さん、そしてこの日の為にDJイケダ氏再降臨。ホントにゲストがすごい!

12月23日 : 16SHOTSイベントのDDB三度目。クリスマスといえば、もうお分かりですね?季節柄ではありますが「ニトロ」です。
豪華ゲストに飯島丈治さんとイケダミノロックさん(初)のツインギター。


 

2015 O.T.K.20周年!

6月13日: ゲーマデリックレコ発ライブ「祝ってやる」イベントに出演。ゲーマデリックと18年ぶりの共演!SSBさんとの対バンも!非常に気合の入ったライブでした。これ以降、周りの方々から会うなり寸劇楽しみにしてます、と言われることが多くなりました。我々はバンドですよ。

12月6日 : 古巣の東高円寺ロサンゼルスクラブにて20周年記念ライブ(10thLIVE)開催エレベーターアクションの寸劇から始まり特に思い出深いものを選曲。ラストには元ZUNTATAなかやまらいでんさんをゲストに迎えNINJA WARRIORSのARE YOU LADY?を演奏!


12月23日 : 16SHOTSイベントのDDBに初めて参加!クリスマスといえば?シリーズはここから。ちなみにクリスマスといえばやっぱり「忍者」。メリークリスマス!

2008 O.T.K.復活

9月7日: 海賊版ライブ。16SHOTSさん主催「東京ゲー大」に招待を受け、6年ぶりにライブ&バンド活動再開。会場は五反田5TANDA SONIC
数々のDJがいる中、バンドはO.T.K.のみ、機材は最低限セット。君に胸キ〇ン。でキャッチ・ザ・ハート。

10月5日: 東高円寺ロサンゼルスクラブで8thライブ。nobo脱退後、世界チャンポン加入。「テトリス」演奏してすぐ脱退、すぐnobo復帰w
(ネタ?)
ゲストギターにLIVRAの川本さんと「テラクレスタ」を演奏。O.T.K.Tシャツをお買い上げの方々にデモ「OUTTRACK」を進呈。

2000 休止後3年ぶりのライブ

9月17日: 3年ぶりに東高円寺ロサンゼルスクラブにて4thライブ。

LIVRAと対バンO.T.K.Tシャツ発売。デモ「demo2」も。

12月3日: 東高円寺LAさんのご好意で3ヵ月後にライブ(5th)。

1995 結成~ファーストライブ

1月22日: 池袋STUDIO MIBで初の音合わせ。初期の頃は突撃ブラザーズのチャーリー氏もよく訪れていた。バンド結成はこの頃。

2月11日: ライブに向けてリハ開始。

5月13日: バンド名が
「O.T.K.」に決定。賛成:2反対:1。名付け親はnobo。

6月頃: バンド名「O.T.K.」に反対していたB/809がO.T.K.を
「OUTLAWLY TEKNO KINGDOM」の略としてしぶしぶ認める。

10月22日: ファーストライブを東高円寺ロサンゼルスクラブで行う。

ゲームミュージック作曲者が大勢来られたので、のちにお客さんの方が凄いバンドといわれるようになる。

2023

11月18日: 細井そうしさん主催の「ゲースキ!4」に出演。衝撃のO.T.K.メガネの寸劇ムービーをお届け。寸劇やってないよね?と言われる頃にやる僕達ですw O.T.K.メガネは激ヤバイアイテムです。ゲット出来た方はラッキーですw

タイトー&セイブ電子のWIZのアレンジ、東亜プランのTIGHERHELIネーム曲メドレー、チェイスHQなどを演奏。ゲストは
Uyuさんと細井そうしさん。YMOTKを名乗りYMOの曲を演奏。こちらもスペシャルな機会になりました。YMOワイシャツを着て、気分はすっかり俺達YMO!体験。ゲースキ!4の公開打ち上げもお世話になりました。

2020 O.T.K.初のサントラ音源化

2月16日: 細井総司さん主催の「ゲームとテクノがスキ!」に出演細井さんとコラボしてSonicWings2,3のアレンジ曲を演奏。また、まもるクンは呪われてしまった!のメドレー曲も演奏。もちろんアカとブルータイプレボリューションのCASSETTE RECORDERも!O.T.K.ホイッスルをお持ちの方々また各自ご用意いただいた方々と一緒に演奏、1942年の空を飛びました!

12月21日: MOSS&ゲーセンミカドのコラボ雷電IV MIKADO remixにO.T.K.も2曲参加!

12月29日 タノシマスさんのアカとブルータイプレボリューションオリジナルサウンドトラックがリリース活動25年目にしてO.T.K.初の音源化となりました!

O.T.K.の参加曲は、
メインメニュー「CASSETTE RECORDER Spec-R」
元S.S.T.BANDのギタリスト飯島丈治さんをゲストに迎えた5面「BREAK THROUGH Spec-R」の2曲です。
ぜひお聞きください!!

2017源平イベントに出演!

8月17日: スーパースィープさん主催 公式イベント「VGM SPARK STAGE-1 源平討魔伝 激操禄」に出演!これは大変に特別な出来事。全てナムコの曲セットで演奏出来て大満足&大感激。後にも先にも無いと思われる機会!

9月9日: HMRさん5周年記念ライブに出演!特別緊急大物ゲスト、
DJイケダ降臨!
12月23日 : 16SHOTSイベントのDDB二度目目。クリスマスといえば外せないのが「沖縄」。またゲストに師走の忙しい中DJイケダ氏が海外から再降臨!

2011

3月31日: 東日本大震災後、O.T.K.で何か出来ないか?ということで、16SHOTSさんにてフィルムライブを再編集した
「O.T.K.LIVE HISTROY 1996-2008特別編集版」をチャリティー上映。この特別編集版では16SHOTS CMのNGシーンが入っている。

8月27日: 16SHOTSさん主催「東京ゲー大夏期講習2011」に招待を受け、3年ぶりライブ。なんと
(ほぼ)S.S.T.BANDさんと対バン。ビブラスラップ担当の謎の黒子参加

11月23日: 高田馬場ゲーセンミカドさん主催
「MIKADO GO! GO! TOUR VOL.1 雷電サントラ発売記念LIVE HEAVY METAL RAIDEN」 に招待を受けライブ!!
今思えばこの出会いが今に至る繋がりでした。

2006 O.T.で活動再開

8月5日: ママチョップ10周年イベントで、おしむら&B/809の2人組のバンド「O.T.」のライブ(早稲田SABACO)。
 
O.T. Tシャツを発売。最後の曲にスペシャルゲストnoboが加わり、O.T.+Kで演奏

1997 ゲーマデリックさんとの初共演

6月8日: 3rdライブ at 原宿ルイード
記念すべきゲーマデリックさんとの奇跡の共演。O.T.K.はオープニングアクトを担当。本人の目の前で、寸劇からの「ゲーマデリックじゃないテーマ」を熱演。

1994 バンド結成まで

10~11月: デジフェスのトルバドールレコードの即売会にてB/809とnoboが偶然出会い、帰り道で意気投合。

12月28日: まにきゅあ団4th(原宿ルイード)でnoboが自身のバンドで打ち込みしていたおしむらをキーボードとして声をかけ3人が初めて顔を合わせる

©2025O.T.K.All rights reserved

bottom of page